A : キリスト教主義の保育を行っていますが、キリスト教信者である必要はありません。また、入園しても入信する必要はありません。
A : 行っています。原町田幼稚園では、「預かり保育」といっています。詳細は「園の生活」の「預かり保育」をご覧ください。子育て支援の一環で行なっています。お仕事をされていない方のお子さんもお預かりできます。2022年度より働く方のために長期休みでの預りを始めます。
A : 大丈夫です。替え用のおむつはご家庭でご用意いただき、使用済みおむつは持ち帰っていただきます。ご心配な場合はご相談ください。
A:お子さんがご家庭で食べ慣れているものを入れてください。毎日彩りよく作らなくてはと考えず、おにぎりのみでも市販のものでも大丈夫です。注文弁当もあります。栄養に配慮した子ども用のお弁当を注文することもできます。
A:入園式や卒業式など、大切な行事には是非ご出席ください。お子さんの成長を見ることができる行事が学期毎に1〜2回あります。こちらもできるだけ参加していただきたいと思っています。保護者会は年に6回あります。お仕事をされている保護者の方は大切な行事だけの参加でも問題ありません。保護者が参加できるサークル(コーラス、ガーデニング、お料理、ホビーなど)もあります。こちらは自由に加わることができます。